
活動
金沢大学 先端観光科学研究所× 武庫川女子大学 合同ゼミ開催
2025年8月20日から8月22日にかけて、金沢大学先端観光科学研究所白山サテライトで、金沢大学先端観光科学研究所の川澄厚志准教授と学生10名、武庫川女子大学経営学部の藤井善仁助教と学生13名による合同ゼミを開催しました。
- 関係人口
- 加賀
newsお知らせ
活動
2025年8月20日から8月22日にかけて、金沢大学先端観光科学研究所白山サテライトで、金沢大学先端観光科学研究所の川澄厚志准教授と学生10名、武庫川女子大学経営学部の藤井善仁助教と学生13名による合同ゼミを開催しました。
活動
「若者で描く未来の和倉温泉プロジェクト」の一環として、2025年8月19日から21日まで、七尾市・和倉温泉でアーバンサーベイ(街歩き調査)を実施しました。
2025年7月19日〜20日に白山祭りが開催され、金沢大学、金沢工業大学、石川県立大学、金沢学院大学、 石川県立看護大学、福井大学、愛媛大学から約40名が参加しました。 今後も地域中核大学として、祭りやイベントを通じて関係人口の拡大に取り組みます。
「スローツーリズムによる関係人口構築」に向けた新たな取り組み 2025年7月10日 金沢大学の拠点の1つである中能登町の「能登テキスタイル・ラボ」にて 地域住民との第1回目の交流会(茶話会)を開催しました。
能登半島地震で被災した中能登町の住宅から運び出されたピアノが3月12日、金沢大学先端観光科学研究所白山サテライトに寄贈されました。 能登震災復興の思いを込め、3月31日にコンサートを開催し、学生や地域住民へお披露目を行いました。
NEWS
2025年2月7日,金沢大学先端観光科学研究所は白山市白峰地区に開設した 「金沢大学先端観光科学研究所 白山サテライト」の開所式を執り行いました。