
活動
水辺のにぎわい創出へ 全国256箇所の水辺で乾杯 石川県内6ヶ所で実施
令和7年7月7日7時7分、全国256箇所で「水辺で乾杯」が一斉に行われました。
- 加賀
newsお知らせ
活動
令和7年7月7日7時7分、全国256箇所で「水辺で乾杯」が一斉に行われました。
活動
2025年6月20日、金沢大学先端観光科学研究所の川澄厚志准教授と融合学域の学生が、石川県輪島市の重蔵神社を訪問しました。
NEWS
2025年6月5日、野村章洋教授と金居督之准教授が、山代温泉の旅館「界 加賀」および「あらや滔々庵」を訪問し、加賀ウェルネスプロジェクトに関する意見交換を行いました。
NEWS
金沢大学先端観光科学研究所 野村章洋教授は、金沢大学附属病院脳卒中・心臓病等総合支援センター 竹治泰明特任助教、金沢大学医薬保健研究域医学系循環器内科学 高村雅之教授、ならびに東北大学との共同研究にて、スマートフォン歩数アプリ「KenCoM」を用いた73,975人の中年日本人のデータを解析し、日常の歩数と心血管疾患リスクの関係に性差があることを明らかにしました。 本研究は、米国心臓協会の査読誌「Journal of the American Heart Association」に2025年5月23日付で掲載されました。
NEWS
能登半島地震で被災した中能登町の住宅から運び出されたピアノが3月12日、金沢大学先端観光科学研究所白山サテライトに寄贈されました。 能登震災復興の思いを込め、3月31日にコンサートを開催し、学生や地域住民へお披露目を行いました。
NEWS
2025年2月7日,金沢大学先端観光科学研究所は白山市白峰地区に開設した 「金沢大学先端観光科学研究所 白山サテライト」の開所式を執り行いました。